ENTRY

「TypeScript対応のDocBase APIクライアントをnpmで公開してみた」をQiitaに投稿しました

TOP / BLOG / 「TypeScript対応のDocBase APIクライアントをnpmで公開してみた」をQiitaに投稿しました

エンジニアの藤澤です。
「Qiitaに技術系の記事を投稿することで、スキル向上を実現しよう」
という取り組みをGLADDのエンジニアチームで実施しています。
以下、技術記事Qiitaに投稿されましたので、是非、開発の参考にしていただければと思います。

◆ TypeScript対応のDocBase APIクライアントをnpmで公開してみた
https://qiita.com/ffggss/items/e8387d69d39d90e1bf45

当社では、ナレッジ共有サービスとしてDocBaseを使っています。
そのサービスにてAPIが公開されているのを知りました。そこに投稿した情報を取得、加工できたら色々できるかもなぁと思っていました。

あと、現職の開発で、Node.jsを使っていて、npmにお世話になっており、自分もnpmにライブラリを公開してみたいと常々思っていました。

そこで今回、TypeScript対応のDocBase APIライブラリをnpmで公開してみることにしましたので、その記事になります。

SHARE

  • twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク

RECENT ENTRY

JOB OPENING TYPE 現在募集中の職種

Copyright la belle vie Inc. ALL RIGHTS RESERVEDCopyright la belle vie Inc. ALL RIGHTS RESERVED

JOB OPENING TYPE 現在募集中の職種

CLOSE